スタッフブログ

ブログ|庭 エクステリア,ガーデンデザインのオズ・ガーデンプラン 諏訪市 茅野市 岡谷市 伊那市 北杜市

新年あけましておめでとうございます

2015/01/02

昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました

本年も宜しくお願い致します

月日の経過は早いもので、昨年もお盆が終わり

後半も業務に追われ気が付けば お正月

今、箱根駅伝を見ながらブログを書いているところです

こんな風にあっという間に月日は流れて行くのでしょうか

先月はいつもより早い積雪と寒波で工事が途中に

なった現場もあり心苦しいばかりです

諏訪地方 冬場は工事が出来ません ですが

3月春先のシーズンに向けて設計や工事準備など

1月・2月もやる事が意外とあるわけで

あと、雪かきや展示会準備もあり

オフシーズンも何かと気ぜわしいオズ・ガーデンプランですが

本年もよろしくお願いします

こだわってみました。今年の施工例(4)

2014/09/18

ご無沙汰しております
奈緒美です

なんでか施工例に番号が・・・?
途中で無くなるのもなんなんで
一応、付けときますか(^^;

茅野市のY様邸です
駐車から住宅までの間は2mちょっと
その空間を有効に
そして奥様のテイストにあう空間にするために
こだわってみました

1番はやっぱり色!!
何種類かの石材を使っていますが
全てが自然に調和するように
奥様も相当悩まれました


お布団が干せるようにオリジナルの手すり付きテラス




















玄関前もナチュラルに















その昔 
畑の通路に使っていた鉄平石の平板を使って・・





















奥様からのお褒めの言葉
とっても嬉しかったです
私もとっても楽しかったですよ!!
見守ってくださった旦那様にも感謝です m(_ _)m
ありがとうございました




今日はケントの月命日
2か月が経ちました
もう虹の橋には着いているかな?
きっと元気に走り回っているね


ケントが逝くまでの数か月は介護の日々でした
それでも もう少し一緒にいられると思ったのに
その日は突然やって来ました
味わった事のない喪失感・・
しばらくは思い出しては泣いての日々でした

そして今日 
偶然にもスーパーで
お世話になった動物病院の奥様とばったりお会いして
しばし立ち話

2か月経って もう大丈夫かと思ったのに
やっぱりダメだ
ケントの事知ってる方だと泣きたくなっちゃう・・・
実は私 ケントの事を思うとき いつも後悔ばかりなんです
とお話すると
みんなそうよ
と言ってもらい 少し気持ちが楽になりました















左上のピンクのバラのアレンジメントは
友人からいただいたプリザーブドフラワー
生のお花を枯れないように加工してあるものです
いつも綺麗でいてくれるお花
ケントもよろこんでるよ
ありがとうね!!

そして
ついでと言ってはなんですが
娘が結婚しました














いつまでもお幸せに~

まるで他人事のように言ってますが
これがすべてです!!

ありがとう

ごめんなさい

これが素直に言えれば大丈夫!

私が言うのもなんですが 汗

おしまい。
奈緒美でした























今年の施工例(3)

2014/08/19

お盆休みも終わり後半戦へ突入です

今年の前半は、過去最高の工事件数と

売上を達成しましたが、忙しさのあまり

工期遅れやら、不行き届きやら、ご迷惑をお掛けした

お客様もおりまして・・ホントスミマセン・・

後半はそういうことが無いように気を引き締めて

頑張ってまいりたいと思う次第です


その前半の施工例のご紹介です




















こちら富士見町のM邸です

シンボルツリーはアオダモ

タイルテラスとコーライ芝のお庭です














クサツゲの縁取りをした花壇を作り、植栽担当に

私の好きなエキナセア'グリーンジュエル’を

植えてもらいました(手前)

夏を彩るエキナセアの最新品種

渋い色合いがとてもおしゃれです





今年の施工例(2)

2014/07/27

愛犬がなくなってから、約1週間

何とか日々頑張っている次第ですが

まだまだ悲しみは癒えません・・


今年の施工例、2件目

諏訪市のE様邸です

アプローチ・テラスとも硬質砂岩を採用しました




















シンボルツリーにはシャラ(ナツツバキ)株立

駐車場とガーデン部の境の低木生垣には

シモツケ・ゴールドフレームを植栽しました

ガーデン部には既存の鉄平の飛び石と

白州砂利のビリでまとめました

ナチュラルな雰囲気のお庭が出来ました





涙・涙・涙・・・

2014/07/20

先日18日、我が家の愛犬ケントが

15年2か月の生涯を閉じました
















前日の夜から、具合が急に悪くなり

朝、病院で診てもらったのですが

「重篤な状態」とのこと

でも、入院はさせず注射をしてもらって

家に連れて帰ってきました


それからしばらくして、静かに息を引き取りました

家族に見守られながら・・


不思議です。今までほんとに忙しく現場に行かない

日は無いほどだったのに

その日は、たまたま、私も現場がひと段落

設計も、まだまだ件数がありますが急ぎはひと段落

次女も午後検診で、たまたま会社休み

長女も夜には埼玉から帰ってきました(次の日から連休)

ちゃんとそんな日を選んで逝くなんて・・

若き日のケント(男前です)



















昨日、火葬をいたしました


しかしまだまだ、悲しみは消えません

足音が聞こえたり、夜中様子を確認したり・・

でも、そこにはいないんですけどね・・

残像だけ残ります

そんなわけで、涙・涙の2日間でした


合掌



≪前へ | 9 / 20 | 次へ≫
プロフィール
長野県富士見町のオズ・ガーデンプランです。
「帰りたい庭のある暮らし」をコンセプトにお客様にあったお庭やエクステリアのご提案を行なっています。
カレンダー
2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月
最近のエントリー
コメント