スタッフブログ

ブログ|庭 エクステリア,ガーデンデザインのオズ・ガーデンプラン 諏訪市 茅野市 岡谷市 伊那市 北杜市

バラの師匠 後藤みどりさんと

2016/04/24

こちらは、NHK「趣味の園芸」でもおなじみ

バラ園芸家の後藤みどりさんとの2ショットです


一昨年からお世話になっている先生のバラ教室の本科が

3月で卒業となり、その時の一コマです

先生は、いつも気さくでどんな質問にも真摯に、そして

丁寧に答えてくださいます

今まで、「趣味の園芸」や「BISES」などで独学で

やっていましたがいよいよ限界となり、先生の教室に

通い始めました

剪定のこと、肥料のこと、消毒のこと等々学ぶことは

たくさんあり、毎回<目から鱗>の連続です

6月からはは最後の課程の専科の教室が始まります



GW間近になりいよいよ本格的なバラのシーズンです!

寒い富士見高原はいまだこんな感じで、ようやく

チューリップが蕾を持ち始めたところです
(4月24日の写真です)













スイセンも今でこんな感じです














バラもようやく芽吹いてまいりました!

これは昨年購入したアンブリッジローズ




















これは、今年購入したクレアオースチン

どちらもいまから楽しみですね~。


エクステリアガーデンフェスタ in まつもと開催!

2016/04/21

本年もフェスタの季節がやってまいりました!


今年は、昨年のめいてつショーホールから場所を移して

やまびこドーム(空港近く)での開催です


日時は、GW最終の5月7日(土)・8日(日)

10:00~17:00となっております

諏訪地方は、御柱祭の真っ最中でありまして・・

お祭りの合間を縫っての開催となりました


また、前回大好評を頂きましたモデルガーデンですが

今回も、エクステリア界の大御所

古橋宣昌先生(エクスプランニング代表)の設計による

モデルガーデンが設営される予定です

大変貴重で、参考になるフェスタになると思います

新築をされた方・家を建てたが外構はまだの方

お庭のリフォームをお考えの方

お祭り疲れのところ大変恐縮ですが、松本まで足を

運んで頂ければ幸いです

その際是非、OZ Gardenplanのブースにもお立ち寄り

頂きます様お願い申しあげます


今回も当ブースには、バラ<雪あかり>のリング仕立てが

沢山の花を付けてお待ちしている予定です?

(ちょっと蕾が早いんじゃね?微妙・・)


信州にも春! そして臨時休業のお知らせ

2016/03/18

待望の春が寒い信州にも近づいてまいりました!


工事の方も少しずつ始まってまいりましたが

今年は諏訪大社の御柱祭があり4月の初めから

諏訪地方は御柱祭一色になっていきます


職人さんも御柱メインで仕事そっちのけの方も多く

うちの工事もなかなか進まないという悲しさもあります

なんせ7年に一度のお祭りなのでみなさん気合が入り

まくり特に大きな柱を引く地区の方はそれはそれは・・


諏訪大社の御柱は5月で終わりますがその後は各地区に

ある小宮での御柱があり、秋まで諏訪の地では木遣りの

音がやむことはありません

(木遣り>御柱を引き始める際木遣り衆が高音で歌います)


とにかく御柱祭が終わるまでは落ち着きませんね~



そして臨時休業のお知らせです!

3月26日土曜日

次女の結婚式のため休業とさせて頂きます

一昨年は長女の結婚

昨年は初孫誕生

今年は次女の結婚

私たちもお祝い事続きで嬉しいながらも

慌ただしくお仕事しております

我が家の諭吉さんも忙しそうです(汗)


そしてもうひとつ お問い合わせについてです

春になりお客様からのお問い合わせも増えてまいりました

ここ何回か急な打ち合わせのご要望にお応え出来なく

心苦しく思っております

申し訳ありません

なんとか答えたいとは思っているのですが

オズガーデンプランは現場の職人さん以外では

2人という少ないスタッフで進めております

ですので現場へ出たり打ち合わせに出たり

所用があったりと

当日の予定はなかなか変更出来ない事が多々あります

基本的に定休日は決めておらず

お客様のご都合に合わせるようにしておりますので

数日前にお電話又はホームページのお問い合わせより

予約を入れて頂きます様 宜しくお願い致します


ホームページにもちゃんと記載しておきます m(__)m





かっこいいでしょ!

2016/01/18

いかがでしょう?

この自然が造り上げた美しいライン・・

かっこいいでしょう!!

横から見るとこんな感じ



出幅も20㎝以上はあるんですよ!

あんまり立派なので崩す前に写真に納めてみました!

と・・・

ここまでは元気いっぱいだったのですが



大量の重い雪 涙


冬らしくない日が続き

このまま春が来るのではないかと思ったのも束の間

やっぱり冬が来ないと春も来ないですよね


でも、やっと冬らしくなったところで

遅くなりましたが

今年も宜しくお願い致します



今年は御柱もありますね

増税前の駆け込みも予測できますしね

どんなお話でも

お客様に喜んでいただけますよう

気を引き締めていきましょう!!




今年も一年 ありがとうございました。

2015/12/31

今年も残すところあと数時間・・・

振り返ってみれば

あっという間の一年でした。

沢山のお庭を造らせていただき

お客様に喜んで頂けたこと

本当に嬉しく思っています。

ありがとうございました。



そして、今年の秋

主人と私は

じーちゃんとばーちゃんになりました!!



目まぐるしい一年ではありましたが

お客様にも恵まれ

孫の成長を楽しみ

良い年だったと実感しています。



春まで一時工事がお休みとなるお客様

春からの工事を待っていただいているお客様

プランをお待ちのお客様

引き続きよろしくお願い致します。


そしてオズガーデンプランに関わってくださった皆様

良いお年をお迎えください。



来年も皆様に喜んでいただけるように

がんばるぞ!!

2016年もよろしくお願い致します(^^)




















≪前へ | 7 / 20 | 次へ≫
プロフィール
長野県富士見町のオズ・ガーデンプランです。
「帰りたい庭のある暮らし」をコンセプトにお客様にあったお庭やエクステリアのご提案を行なっています。
カレンダー
2025 5月
     1  2  3 
 4  5  6  7  8  9  10 
 11  12  13  14  15  16  17 
 18  19  20  21  22  23  24 
 25  26  27  28  29  30  31 
4月  |  Today  |  6月
最近のエントリー
コメント