

いよいよ今週末、松本のやまびこドームにて
エクステリアガーデンフェスタinまつもと2018が
開催されます。
エクステリアメーカーや外構の施工業者等、一同に会し
年に一度のフェスタです。
これからお庭やエクステリアのご検討をされてる方は
是非ご都合をつけてご来場ください。
また、その他のアトラクションとしてNHKでおなじみ
「ワンワンとあそぼうショー」(8日のみ11時、14時)や
五輪メダリストの小平奈緒選手が所属する
相澤病院の「市民のための出前講座」なども開催されます。
ちょっとお天気が心配ですが、大勢のご来場をお待ちしております!
日時:4/7(土)・8(日) 10:00~17:00
会場:やまびこドーム(松本空港近く)

早いもので今日で2月も終わり、明日からやっと3月!
啓蟄に合わせて長い冬眠から目覚める虫たちのように
わが社も、「おはようございますっ❣」って感じで
急にお問い合わせも増えつつの今日この頃です。
同時にホームページの変更も完成しました。
ギャラリーページも増設し、過去の数々の施工写真を
アップいたしました。
(下諏訪 I様邸)
皆様のお庭造りの参考になれば幸いです。
ぜひゆっくりとご覧ください。
(茅野市 M様邸)

(2018.1.1 富士見からの富士山)
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年のお正月は雪もなく穏やかな1年の
スタートとなりました
今年は、どういう一年になるのでしょうか??
OZ Gardenplanでは昨年事務所の改修工事を
致しました
少しでもお客様が、リラックスしながらお打ち合わせ
出来るようにしたつもりなのですが
いかがなものでしょう?(ちょっと狭いですがすみません)
窓からは、OZ Gardenのお庭を見ながらの打ち合わせです
6月頃には、バラや草花が咲くお庭が見られます
そして、なんと我が家のパーゴラには
あの、超高級ぶどうのシャインマスカットがあるのです
運が良ければおすそ分けな~んてことも・・
実は今年3年目ですので、まだ実は付けないと思いますが
来年には、たわわな実が付く予定です
(取らぬ狸の何とか?...)
そんなわけで、本年も宜しくお願いします!

岡谷市 I様邸
早いもので、あっという間に大晦日を迎えてしまいました。(毎年同じ事を言ってる気もしますが...)
今年は、なんとOZ Gardenplan 10周年‼
何とか10年を無事乗り切ることが出来ました。
これもひとえに、今までの大勢のお客様と支えて頂いた
協力会社さんや職人さんのお蔭です。
心より御礼申し上げます。
来年はより成長したOZ Gardenplanにご期待ください。
なんと、来年からは念願の最新鋭CADが運用されます。
すでに導入はされており、ただ今研修中です。
手書きも併用しますが、より分かりやすい3D画像で
プランのご提案ができるものと思います。
岡谷市 I様邸
また、ホームページの施工例なども拡充し
より、OZ Gardenplanの施工写真をたくさん
お見せする予定ですので、ご期待下さいませ。
ちなみに私の個人的目標は
1、CADの完全習得 2、体脂肪率18%を切ること
以上となっておりますが、どうなることやら・・
最後に今年のベストショットをどうぞ!
(うちの女性陣にはかなりキモがられます)
来年も宜しくお願い致します。
皆さま、良いお年を!!

(諏訪市 T様邸)
梅雨入りしてからは、なかなか雨が降らず
植栽をさせて頂いた現場の心配をしていたのですが
やっと恵の雨も降ってくれてひとまず
安心といったところでしょうか。
今年は、植栽の現場が多く芝も毎週のように
貼っていたのでとても心配をしておりました。
こちらもその一つで、諏訪市のT様邸。
今のところ、芝も順調に育っているようです。
アプローチは砂利の洗い出しで造ってみました。
自然石との相性も抜群です。
植栽ですが、シンボルツリーはアオダモ、その他
ライラック・ハウチワカエデ・ブルーベリー
オオベニウツギと入学の記念に頂いたハナミズキ等〃。
来年、ブルーベリーの収穫も楽しみですね!